雨が降る前に屋根のこけに茂ってきたもみじ、雑草などいろいろとっておいてよかったです。
右側の写真はこけの花です。
この縦のみどりの1本1本に次期がきたら赤い小さな花を咲かせます。
左の写真は苔の上の方に雑草やもみじが生えています。笑。
これをそのままにしていたらもみじはそのまま大きく育つのでしょうか?笑。
そのままにしたらどうなるのかを見てみたい気持ちもありますが、やっぱりだめだと思い
勇気をもって屋根によじのぼりました。
危なかった〜。
途中つるんとすべってしまいそうになりました。
とげとげのものあったり、いろんな雑草がいつのまに生えたのでしょうか??
根っこがびっしりと苔の中をはりめぐらせているではありませんか!笑
インドの寺院などで寺院の屋根から大木が生えてたりしますけど、ああゆう感じにツリーハウスになったりしてもまた面白いことになりそうです。笑。
・・・でも笑ってばかりはいられません。
苔はとってもきれいだし、
見た目はトトロがでてきそうなくらい風情があります。
でも、このままにしてると屋根がいたんでくるからです。

コメント