10月5日(日)縄文またまほっこりマルシェ


この度、縄文またまの屋根葺き替え実現に向けて賛同してくださった素敵なお店や出演者の
方々が縄文またまにひょっこりお店を出してくださいます🌈

今回は縄文またま(旧まだま村)のカフェ時代に11年間働いてくださったOYAYUBI COFFEE
店主のあやちゃんの多大なるサポートにより、ご縁ある方々にお声をかけていただき
今回このように素敵なマルシェが実現できます🌟(あやちゃんどうもありがとう🌸)

今回は地元中心のお店たち、遠方でもカフェ時代の常連さんなどが出店してくださいます🌈
みんなそれぞれ個性的で、私もはじめてお会いする方々がほとんどなので今からとっても楽しみです🌿


【出店者さん紹介】

<どりんく、おやつ、ごはん>

OYAYUBI COFFEEさん @oyayubi_coffee2020


「コーヒーで毎日をハッピーに!」をモットーに自家手焙煎の珈琲豆とハンドドリップコーヒーや季節の飲み物を提供しているお店です。

珈琲豆は全てスペシャリティコーヒー、1キロの手廻し焙煎機でひとつひとつ生豆の選別を始め焙煎、袋詰めと初めから最後まで時間をかけてじっくりと全てを手作業で行っています。

季節に合わせてセレクトやブレンドした各国の珈琲豆をお楽しみください☕


KUU JOY BASKETさん @kuujoybasket


今年の5月末より高槻にある築100年の小さな古民家で喫茶室をはじめました。
KUU JOY!BASKETと申します。

”どこか懐かしくてどこか新しい”をコンセプトに、なんだかほっとできる日常使いの小さなテーマパークとして、グルテンフリー&植物うまれのごはんやおやつを作っています。

当日は小麦・卵・乳製品・不使用の心と身体に優しいおやつをお持ちします。
どうぞよろしくお願いします☺️


56Kitchen(ごろーきっちん)
@56kitchen_creperie


キッチンカーでグルテンフリーの米粉クレープを販売しております
茨木市を中心に北摂で活動しており、
カスタードクリームや米粉生地など全て手作りにこだわり、自然由来のお砂糖など身体に優しい材料を使用しお子様から大人方まで安心して召し上がって頂けるクレープを提供しております。
(ほぼ手作りの材料の為保存料や添加物などを使っていません)

ペゴパ(@pe5pa.food)


韓国料理のキッチンカーです。
余計なものは使わず、白砂糖も使わず、日本人向けの味付けで提供しています。
ドリンクもすべて手作りです。

🌟今回だけ特別、通常メニュー以外に数量限定でベジプレート(お肉なし)をご用意していただけます。ベジプレートのみ人数把握する必要があるため事前予約になります。こちらからご予約ください。


<おやさいと音>

音の風呂屋とぴよよん畑
@otono_furoya)
@piyoyonbatake

音の風呂屋♨の辻川尚代アニキです。
銭湯のように誰でも気軽に。
音にちゃぽんと浸かる”音の風呂屋”♨
ーー周波数と響きによるサウンドセラピーを行っています。

ぴよよん畑🐤は茨木市佐保で無肥料無農薬栽培の畑(60坪ほど)を趣味でやっています🌱
収穫量がすくないかも。。。
なので、仲間と合同で出店させていただきます🌱
よろしくお願い致します🤲

<いやし>

空+色 ソラトイロ @sora_to_iro


この度はご縁をいただきありがとうございます。
高槻 摂津富田市で
空+色(ソラトイロ)という場所を営んでいます。
今回インドの過程での触れ合いから生まれた
インディアンチャンピサージをメインにお手あてごとで出店させていただきます。
皆様どうぞよろしくお願いします。


アロマサロン・ミティエラ @aroma_salon_mittiera


こんにちは!箕面の隠れ家アロマサロンミティエラです🏠
100%天然のアロマ×若返りのマカデミアナッツオイルで心も身体もほっこりデトックス🌱
普段は完全予約制にてオールハンドで頭から足先まで全身トリートメントいたします😊

今回はプチハンドトリートメントいたします😊
膝痛でお困りの方はお膝のケアのトリートメントも可能です🦵
よろしくお願いいたします!

<てづくりのもの>

Knock on wood
@Knock on wood

クラフトキャンパーのKnock on woodです。
元々は世界を自転車で旅していました。
出発する時にナオリンにテーマ曲を作っていただきました。
香芝市の古民家に住み流木や古材で家具や小物、木工作品を作っています。
今回出展では木工作品の販売とワークショップ
(世界のコインを使ったキーホルダー作りやお子さんに大人気の(大人も必死になる!)
パチンコゲームを持参いたします。高得点でぬいぐるみなどプレゼント!
個別オーダーや妻がイランで仕入れてきたビンテージラグも興味ございましたらお気軽にご相談ください。

※屋号のKnock on woodは「幸運が続きますように」や「悪いことや災難が起こりませんように」
という願いを込めて使われるおまじないのような言葉です。木をコツコツ叩く行為を示します。

************************

染めとヨガ きだはるな @nicochan330
詳細はComing up soon!!

************************

縄文またま @jomonmatama


栄子ママの手作り器、草編みワークショップ、
縄文またまで採れた無農薬ブレンド茶はじめ、
無農薬オイルやハーブミスト、オーガニックコットン100%のオリジナルTシャツなど。

あんころ @
イラストレーター
詳細Coming up Soon!

<うた>

月森亜加音 @Akanetmr

ソウルフルな歌声で、あなたの人生に愛と光をお届けするシンガーソングライター。
98年よりバンドsillyのボーカルとして活動を開始し、メジャーデビューも経験したのち、
’07年脱退。’10年よりソロのギター弾き語りで活動再開。
’24年4月よりcoromというアプリを使ったオンラインライブを開始!
’25年配信シングル2曲をリリース。

はじめまして!シンガーソングライターの月森亜加音です😊
オヤユビコーヒーのアヤさんの繋がりでお声掛けいただき
どうもありがとうございます💖💓
「人生一度切り。
心が通い合う素晴らしい時間をお届けするべく日々精進し、活動しています!
応援よろしくお願いいたします」

🌟

オンエソラ@onesora8(縄文またまナオリン)


畑シンガーゆるり歌。
暮しの中にとけこみながらこころほっこりする歌を歌ってます♪
オリジナルやカバーなど新曲合わせてみんなで一緒に歌える歌もご用意してます♪
絵を描いたり、伐採された木でアートしたり、
木や石と組み合わせたジュエリーをつくったりしています。
当日ちょこっとお披露目します♪

<おどり>

ファイヤーダンサー みどり @mi_foto_studio

ある時は二児の母、ある時はフォトグラファー、またある時はアロマセラピスト。
多彩な顔を持つ。
彼女のファイヤーダンスは異次元の世界へみなさまをお連れするでしょう。
パワフル浄化のひとときをお楽しみに!! 🔥🔥🔥