
あなたは毎日「祈り」を捧げていますか? 現代生活の中で祈るという行為はすっかり身近でなくなってしまいましたが、古来日本人は日々の暮らしの中心に祈りがありました。 今回いのちまつりでは「祈りの力」をテーマに、様々な形の祈りを集めた催しを企画しました。 ぜひ縄文空間で共に祈ることで得られる気づきを感じてください。
〜祈りの力を感じる〜
とき 9月1日(日)
場所 縄文またま
時間 10時から16時
⭐️1日チケット: おひとり1500円(※縄文またま建造物維持御支援金として)お釣り銭がでないよう当日はお願いします。
⭐️チケットはクレジット払い希望の方はこちら
https://buy.stripe.com/bIY3ejg7w1WhdLaeW2
⭐️当日券あり
⭐️駐車場代 : 1000円(当日払い、お釣り銭が出ないようお願いします)
⭐️事前お申し込みはこちら
(駐車場、人数把握のため)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ejkDpwgu
アクセスと駐車場について(動画)
こちら下記をクリックhttps://jomonmatama.com/2024/08/27/jomonmatamaaccess-parking/
⭐️出店は10時から16時まで常時OPENしています。
※リトルイーグルの服はご試着できます
※きみともカレーは11時から14時までopenです
※お店によっては現金のみの対応となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
火🔥浄化
・護摩焚き
・阿闍梨和尚の暮らしで使える秘伝術
水💧音霊
麻鈴光のオ・ト・ワ
麻鈴メンバーたちによる迫力の音霊奏上
風🌀言霊
神話の語りべ、いやさか祥平氏による朗読
魂が喜ぶ「いやさか」の唄とセレモニー
🔥🌲🌏<火、木、土>
・縄文またま/体に優しい米粉のお菓子と無農薬薬草のお茶やオイル、クリーム、苔玉、オーガニック素材Tシャツやバッグなど
・きみともカレー(自家製ジンジャーエールなど)
💧<水>
・クリスタルボウル/楠部友子
・「36茶屋」/林原由佳 お抹茶とお菓子
・手焙煎 『麻子の珈琲』 〜麻暖和(あさのわ)
・パティシェールとも姉の杏仁豆腐(限定20個)
🌀〈風〉
・little eagle 祈りの衣たち
・そにリラク/肩首のマッサージ/絵麗(えり)
祈り手
◆開運伝道総師 伝法阿闍梨 道庭成心 Michiniwa Joshin
高野山で真言密教を学び、大日如来様 から空海を経て第51代修験密教血脈伝授者。
全国世界各地の霊場や霊峰において修行を行いながら、弥勒の世の世界安寧のため、伝法阿闍梨として、般若心経を全国世界各地に普及する活動を行い、加持祈祷や密教等、修験総本庁にて人々を導く導師も多数育成。
◆大和心Evangelist 奥 嬉心 Oku Kishin
Makarita Japan代表。
尊い「日本のこころ」を発信し、未来の世代に受け継ぐため、「大和心を世界へ」を志として、英語通訳案内業・和文化講師業・バイリンガル司会業の3本の柱を軸に活動。 修験道修行者、小先達。同時に2023年より伝法大阿闍梨に師事し、自身の神仏習合の道を目指す求道者として、世界平和に通ずる大和心を伝える活動を続けている。
◆上村朋子と麻鈴ヒカリのオトワ

陶芸家歴30年10年前に麻炭釉薬を開発。【麻鈴】を作り始める。
現在、類い稀ない鈴を制作し続け全国の聖地神社仏閣にて音霊奉納しております。この度、縄文またま復興の発起人となり仲間と共に今日を迎えます。本日は【麻鈴ヒカリノオトワ】で歓びとお浄めの音霊を奉納させて頂きます。パティシェール朋子で出店。
https://shop.tomokouemura.com/about.html
◆神話の語りべ いやさか祥平
人力車で史上初の日本一周をしたことをきっかけで、神話や歴史を探究し、神話のかたりべとして全国の神社を案内するようになる。愛ある神話を紡ぎながら全国各地でツアーを展開。
現在は、日本一美しい村のひとつ、奈良県宇陀郡曽爾(そに)村で家族五人で暮らしながらオンラインではあなたの神さまトリセツを解説する『神さまセラピー』や、みんな神さまなんだと腑に落ちる『神話カフェ』、リアルでは魂の家族旅行『内なる神に出逢う神社ツアー』や感性を解放する『カタカムナワークショップ』に魂が喜ぶ『愛で読み解く神話お話し会』など独自の世界観で神話を伝えている。いやさかの唄をみんなで一緒に歌い踊る活動をライフワークとしている。
祈りのカタチの作り手
🔥〈火、土、木〉
◆縄文またま
暮らしの中に大自然の恵みを。縄文ママのざっくり器やペンダント。苔玉器、苔玉、無農薬ヨモギオイル、無農薬黒松葉オイル、無農薬縄文またまブレンド茶(柿の葉、枇杷、オオバコ、どくだみ、よもぎ)、無農薬どくだみラベンダースプレー(60mの京都山間部の天然水を使用、天然100%ラベンダー入りで香り抜群♩)、米粉の焼き菓子、オーガニック素材の縄文Tシャツなど)
https://jomonmatama.handcrafted.jp/
https://www.instagram.com/jomonmatama/
◆きみともカレー/自家製ジンジャエールなど
自作のスパイスカレーが好きで騒いでいたら、いつの間にか全国出張のカレー屋さんになっていました。唯一無二の自画自賛カレー。一口食べれば「きみとともだち」きみちゃんとともちゃんのスパイスカレー
当日はバターチキンカレーとビーガン用ベジカレー(たぶん豆カレー)ドリンク類(ジンジャエール・チャイラッシーなど)を販売予定です。50食限定。なくなり次第終了です。どうぞ宜しくお願いします。
https://www.instagram.com/kimitomocurry/
💧〈水〉
◆クリスタルボウル/楠部友子
鍼灸・踵圧治療・クラニオにて身体を調整しながら、心・脳、気の状態を整え、三位一体をバランスよく整えるお手伝いをしています。
クリスタルボウルでの音波動調整・クリスタルヒーリング・瞑想・演奏活動・奉納演奏などもしています。
https://www.instagram.com/robiyuko_0803?utm_source=qr&igsh=MTlteHp4bml3ZW9zbQ==
◆36茶屋」/林原由佳
〜お抹茶を手軽に楽しく〜
幼少期より祖母のお稽古場でお菓子とお抹茶を頂くのが楽しみでした。
そんな気持ちを皆さんにも味わって頂きたいと思います。
お抹茶を日常に
楽しいお茶タイムご一緒にいかがですか?
https://www.instagram.com/ukayukana?igsh=enZzenZyNTE1NjY%3D&utm_source=qr
◆手焙煎 『麻子の珈琲』 〜麻暖和(あさのわ)
生豆から感性で焙煎する珈琲をお伝えしています!
古くより薬として飲まれていたコーヒー☕️✨
焙煎したての新鮮なコーヒーは、
血流が良くなり体温が上がったり
リラックス効果や眠りを誘ったり
実は健康にとても良いことをご存知ですか?
コーヒーの好きな方はもちろん
コーヒーが苦手で飲めない方もぜひ飲んでみてください!
離乳食が始まった赤ちゃんでも飲めちゃうコーヒーなのです。
https://www.instagram.com/asanowa8888?igsh=MWIwYnRwOWdqNHR1YQ%3D%3D&utm_source=qr
◆パティシェール朋子のフルーツ杏仁豆腐/限定20食
https://shop.tomokouemura.com/about.html
🌀風
◆Llittle Eagle
祈りの衣たち
「旅をする衣ー出会いをつむぐ布」

小さいいのちへ思う気持ちで始まったLittle Eagle。
この地球に生まれてきたいのちに
ただシンプルに生きてほしいと願い…
作り始めた一枚の衣が出逢いをつなぎ
気づきを与え
希望となり
私達に進むべき道を示してくれている。
流行のものでなく、時が流れても愛されるもの。
その人らしく輝くような
素朴で心にも肌にもやさしい自然素材のもの。
無駄に自然の資源を使わないもの。
そして、いつか、
それは自然に還るもの。
Little Eagle を通して
私たちに伝えられ 与えられる。
Little Eagle の道は
自分たちの生き方が問われる。
その道に、愛と誇りが感じられるように…
Loving&sharing
Kaoriko
https://www.instagram.com/little__eagle/
【そにリラク/肩首のマッサージ/絵麗(えり)】
もともとマッサージをするのが好きで20歳からリラクゼーションやエステに勤めタイ古式、足ツボ、アロマオイルマッサージ、ホットストーン、フェイシャルの経験を積み、2016年から神社に行きはじめエネルギーや本来の自分に還ることにフォーカスしてからは曽爾村の自宅サロンでレイキやアクセスバーズやヒーリングを取り入れたオリジナルのボディセッションをすると同時に、一人ひとりの内なる神と縁ある神社と繋ぐ
本来の自分に還る神繋人(つなぎびと)として活動。(いやさか祥平氏の奥様)
エリさんといやさか翔平さんのホームページ
https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/49705
祈りの形作り手サポーター
◆路地裏ミキ/よろず相談所
https://www.instagram.com/miki_ownstyle?igsh=MTRqMDdjYndpOW9nNg%3D%3D&utm_source=qr
(今回はリトルイーグルさんのサポーターとして活動してくださいます)
◆【🌷江川麻紀子🌷
「花咲く書道 講師」&「お花雑貨やさん」】
https://www.instagram.com/komaki1614?igsh=cGg5Z3RqZ3Q4YWpx&utm_source=qr
(今回はまつり全体のサポーターとして活動してくださいます)
お申し込み問い合わせ
〜祈りの力を感じる〜
とき 9月1日(日)
場所 縄文またま
時間 10時から16時
⭐️1日チケット: おひとり1500円(※縄文またま建造物維持御支援金として)お釣り銭がでないよう当日はお願いします。
⭐️チケットはクレジット払い希望の方はこちら

https://buy.stripe.com/bIY3ejg7w1WhdLaeW2
⭐️当日券あり
⭐️駐車場代 : 1000円(当日払い、お釣り銭が出ないようお願いします)
⭐️事前お申し込みはこちら
(駐車場、人数把握のため)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ejkDpwgu


























