第4回リトリート
第4回目のリトリートに参加してくださったお客さまはここに来られるのはこれで2回目。昨年の3…
縄文苔玉作品
土のエレメントでは、縄文のMatamaの屋根の苔を使った苔玉づくりなどもできます。 「へぇ…
第3回目リトリート
(お写真顔出し全員から了解を得てシェアさせていただいております。今後参加される方で顔のぼか…
お庭で採れた野草のお茶
季節の野草を摘んでみんなで野草のブレンド茶を作りました。 「後ろの木の芽も入れてみましょう…
第2回目リトリート
1回目に引き続き2回目もご参加してくださいましたお二人です。お庭の野草を摘んでポーズ…
Matama Lunch
Jomon Retreat Matamaでは縄文ママの真心ランチをいただけます。マタマのお…
第一回目リトリート報告
第一回目のリトリートは東京、神奈川、滋賀県からはるばるお越しくださいました🙏…
スケジュールについて
オープニング時にワークの説明をします。 ワークの流れを自分だけですすめるのがちょっと難しい…
2年ぶりに咲いた牡丹の大輪の花
2年前のちょうど世界が揺れ動きはじめたあたりから、牡丹の花が全く咲かなくなりました。まるで…
ホツマ文字の看板が目印です。
Jomon Retreat Matamaの看板はホツマ文字で”マタマ”と読みます。 ホツマ…