Jomon– Author –
-
Voice
第8回リトリート報告とお客様の感想
先日は関東方面からお越しくのお客様ひろこさんが1日リトリートにご参加くださいました。金融のお仕事にお勤めということで、日々男性社会の中で大都会の中で忙しくされていらっしゃるひろこさん。お仕事にやりがいは感じているものの、知らず知らずのう... -
Workshop
ゆう琴づくり2日間ワークショップ(終了しました)
ゆう琴You-kinの音色 https://youtu.be/cwULBtUOt0s <2日間ゆう琴ワークショップ> 【日時】2022年12/3(Sat)12/4(Sun) 【会場】Matama (大阪府茨木市北部)アクセス はこちら 【制作指揮】神流工房 Kanna Hibikiさん サポーター麻子さん *上記... -
Blog
履き物をそろえる。
はきものをそろえると心もそろう。 心がそろうと、はきものもそろう。ぬぐときにそろえておくと、はくときに心がみだれない。だれかがみだしておいたら、だまってそろえておいてあげよう。(道元禅師)あたりまえのことを丁寧にするだけで心がひきしまりま... -
Blog
屋根の苔の上のもみじなどをとる。
雨が降る前に屋根のこけに茂ってきたもみじ、雑草などいろいろとっておいてよかったです。右側の写真はこけの花です。この縦のみどりの1本1本に次期がきたら赤い小さな花を咲かせます。左の写真は苔の上の方に雑草やもみじが生えています。笑。これをそ... -
Voice
美しい舞でMatama清まる(第7回リトリート)
今回お客さまでリトリートに来られたAyakoさんはダンサーであり、踊りの講師であり、海外で活躍されるダンサーさんの振り付けを考えたりと、踊りの道ではキャリアを積んでおり、今回はリトリートの合間に数日後に東京で開催されるコンテスト出場の前に心と... -
Voice
第6回リトリート
今回は岡山からはるばる5名のお客様、東京から1名お越しくださいました。そしてその中に小学3年生のまさひろくんも参加してくださいました。 はじめは恥ずかしそうにもじもじしていましたが、マスクをはずして瞑想し、 物を作ったり、バンブー体操した... -
Blog
雨の日は深く瞑想できる時
梅雨の雨の恵みのおかげでMatamaのお庭が潤っています。草花たちも喜んでいる感じです。あじさいもようやく咲き始めました。19日のリトリートは満開になるかもしれません。お楽しみに♡Matamaのお庭にはガクアジサイはじめいろんな種類のあじさいが咲き乱... -
Voice
第5回目リトリート報告
今回のお客さまは東大阪からと北海道からはるばるお越しくださいました。お二人とも最初は緊張ぎみでしたが、瞑想したり大自然に触れ合っているうちにオープンハート♡ 真剣に瞑想されています。周波数の高い音源が静かにかかっています。 瞑想をがっつりし... -
Blog
アーシング
足を地につける。裸足で地面に足をつけるということは現代人にはなかなか難しいことかもしれません。夏の海で裸足でビーチでということはあっても、じっくり大地のあたたかさや恵みに感謝しながら裸足で立つということをするなんてほとんどないですよね〜... -
Voice
第4回リトリート
第4回目のリトリートに参加してくださったお客さまはここに来られるのはこれで2回目。昨年の3月にもこの場所で違う内容のワークショップにご参加してくださいました。関東からはるばるお越しくださいましてひろみさんありがとうございます✨今回は...











